2017年1月24日火曜日

Google フォト その2

Googleのアカウントからお知らせが届きます。




Googleフォト 今日は15件

・自動作成された最新のムービー

・新しい写真アニメーション

・新しいアルバム

・新しいパノラマ

・新しいコラージュ

等が自動処理で作られます。





















新しいパノラマを見てみましょう。
この2点の写真から作って呉れました。


















出来上がったパノラマです。
これが自動処理でGoogleが勝手に作ったパノラマ写真です。















自動処理されたムービーです。




古い画像データをまとめてGoogleフォトにアップロードするとこんなお知らせがあります。

























Googleフォトは本当に楽しいサービスです。

2017年1月22日日曜日

Google フォト 使っていますか? 最強の写真・動画バックアップサイトです。

iPhoneやiPadには画像をフラシュメモリーに保存する機能がないので容量が一杯になった。
又、iCloudにアップロードしても無償で使えるのが5GB。
ムービーで撮影していたら満杯になってしまいます。

iPhone iPadの方にお勧めなのが、Googleフォトサービスです。
もちろんAndroidの方もお勧めですが、iPhoneの方に説明しましょう。

Googleのサービスを使うには、アカウントが必要です。
アカウントの無い方は以下のURLをクリックして下さい。
PC・スマホいずれでも対応サイトが開きます。
https://accounts.google.com/signup

以下のURLではGoogleアカウントの作り方が詳しく紹介されています。
http://www.ajaxtower.jp/googleaccount/new/index1.html

Googleのアカウントは Gメールアドレスとパスワードです。

次にGoogleフォトのアプリを入手して下さい。PC/iPhone両方と使っている方は両方があれば便利です。

PC用 https://www.google.com/photos/about/

iPhone用 https://itunes.apple.com/app/apple-store/id962194608?mt=8

iPhoneへGoogleフォトのインストールが終わったら、必要な設定をしましょう。
iPhoneの設定画面です。

設定 ⇒ Googleフォト 





位置情報は必要です。

連絡先をGoogleに渡すのは??

大切な事は写真はオンです。




モバイルデータ通信をオフしておけばWifi環境の時だけ通信します。






Google フォトを見てみましょう。

アシストで見ています。



新規作成でアルバム、コラージュ、アニメーション、ムービーとなっています。

しかしアルバムはGoogle フォトが作って呉れます。












先日の新春句会です。





















コラージュを作ってみましょう。
2枚~9枚の写真を選びます。
9枚です。





















次はアニメーションです。
2枚から50枚の写真を選びます。
こんな感じです。
















ではムーブーを作ってみましょう。

写真を18枚選びました。
この画面で表示の長さが変えれます。

テーマ曲を選びます。





















これで完成です。

本日はここまでにします。
Googleフォトは色々遊べます。
又ご紹介します。




2017年1月8日日曜日

Radikoのお勧め

スマートフォンアプリにラジオを聴くことができるアプリRadikoがあります。無料で使えるのは地元放送局だけです。radikoプレミアムサービスは、350円/月(税別)掛かりますが、全国の放送が聴けます。radikoにはタイムフリーサービスという、放送が終了した番組を1週間以内であれば、何度でも聴くことができるサービスです。例えば東京TBSで昨日1月7日土曜日1時からの番組 久米宏ラジオなんです。

このように聴くことができます。
更に楽しいのは、聞きたいところの頭出ししてシェアする事が出来ます。
大変便利なサービスですが、問題があります。音声ですからデータ量が大きいと言うことです。
理論的には、radiko48kbpsHE-AACで配信されているので、1時間あたりの通信量は21.6MBだそうです。
確認の為にテストしてみました。

1時間Radikoを聴きながらドライブしました。その時の通信量です。44MBとなっています。理論値の約2倍です。
スマホはバックグランドでいろいろな通信をしています。時間あたり44MBを意識しながら、通信量のコントロールしながらradikoを楽しんで下さい。
(*´˘`*)





2017年1月7日土曜日

Google マップの便利な使い方

この書き込みはiPhoneで音声入力でやっています。
明日1月8日12時から太宰府天満宮の中にある中神茶屋で商売繁盛研究会新春9句会が開催されます。
Google マップで中神茶屋と検索します。

下にある電車のマークをタップします。


到着を選び1月8日12時とセットします。
このように候補を複数見せてくれます。上から2番目を選びました。
下にカレンダーに追加と言う機能がありますこれをタップします。

このようにiPhoneのカレンダーに記載されます。
通知を選んでおけば時間前に教えてくれますので大変便利です。

この書き込み、ほぼ音声入力で完成しました。

2017年1月5日木曜日

スマホナビ Google Map とYahooカーナビ比較 

スマホのカーナビ Google Mapを使われる事が多いと思います。
特に検索して地図が表示され、そのままナビして呉れます。
YahooはMapとは別にYahooカーナビが提供されています。
バージョンアップが再三されて大変良くなっています。
その機能をご紹介します。
目的地 検索 
Yahooカーナビは住所検索がります。
県:市:町・・・・一般のナビと同様に検索できます。
又、連絡先から取り込みが出来ます。但し住所の記載が条件です。
メニュー画面です。          





特筆事は運転力診断です。

混雑状態を確認は、Googleとは大幅に異なります。

雨雲レーダーはYahoo天気で提供されている情報ですが、ナビ画面ではあまり役に立たないと思います。















運転力診断の画面です。



解説があるので自分の運転傾向が分かります。
安全運転で同乗者に安心してもらえる事が大切ですから、診断をされる事をお勧めします。




















それでは、私の家から宗像大社までのナビをやってみましょう。
GoogleMap


























1月4日のお昼時間です。初詣客が多く混んでいます。
GoogleMapは車載されているスマホの電波をキャッチし、一定時間での移動距離で混雑具合を把握し、色で表示しています。

Yahooナビの画面です。




交通情報はVICSがベースになっています。
Yahooナビユーザーのデータで精度を向上させるようですが、リアルに表示しているGoogleMapの方が上ですね。




















スマホに無料で提供されているアプリです。
両方ダウンロードされ、状況に応じてお使いになればと思います。