孫から届いた葉書です。
これをfacebookにアップすると皆さんから色々とメッセージを頂きました。
その中で先輩からのメッセージでお互い敬老の日に祝って貰う年になりました。との記述。
この言葉に?
敬老は親に対しての感謝すべき日と認識していましたが、自分が当事者???
敬老とは何歳?
Wikipediaで調べる
敬老の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。
書いていない。では
敬老の日 は何歳から?
これが私はベストアンサーと感じました。
私の感覚では、敬老の日というのは孫の立場から何か感謝の気持ちを表現する日だと解釈してます。
現に幼稚園では、敬老の日に手作りのプレゼント、お遊戯を披露する事が行事として設けられていましたよ。
基本的に子供の両親ではなく、祖父母に手書きの来園のお手紙を出していましたね。
いくつから敬老というより、貴方方にとってのご両親であれば
父の日、母の日だけでも充分でないでしょうか?
我が家はそんな感覚です。
義母や義父に対しても、私から敬老の日には何もせず子供からさせています。
孫からプレゼントが来る年になったのだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿